るぷぷキューブ ルプ★さらだDS
キューブを押して動かし、同色のキューブを3つつなげると消えるというDS用のパズルゲーム。(公式ページはこちら)
竹本泉原作のエピソードが12話あり、それぞれのエピソードにつきパズルが10面ある。
もともとはPSで出てたのがDSに移植された。
まあ、単純な移植じゃなく、パズルも強化されてるんだけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キューブを押して動かし、同色のキューブを3つつなげると消えるというDS用のパズルゲーム。(公式ページはこちら)
竹本泉原作のエピソードが12話あり、それぞれのエピソードにつきパズルが10面ある。
もともとはPSで出てたのがDSに移植された。
まあ、単純な移植じゃなく、パズルも強化されてるんだけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITMediaの記事によると、エポック社は、野球盤の50周年記念モデル「野球盤エース(ACE)」を発売するのだそうだ。
しかも新魔球がつくのだそうだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2週間ほどかけて、「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」をクリアしました。
というわけで、感想などを。
(ネタバレは墨塗りにしました。見たい人は反転させてください)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DS版の「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」買いました。
ゼルダの伝説は、スーファミ版以来です(というか、スーファミ以降、買った任天堂のハードがDSだから)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンが死の3時間前に見た夢というゲーム「トラスティベル ~ショパンの夢~」というのがあるそうだ。
Xbox360用なのだが、ハードは持ってない…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近所の大手電機量販店に行ったら、DS LiteとWiiが入荷していたので、DS Liteと「のだめカンタービレ」のゲームソフトを購入してきた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スイスの数学者オイラーの生誕300年を記念して、数独(ナンバープレース)風の文字盤の腕時計が発売になるそうです。
数独はオイラーの考案したオイラー方陣が元になっているからだそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITMediaの記事によると、カプコンと学研が、学習まんが「テレビゲームのひみつ」を(冗談ではなく)出版し、全国の小学校と公立図書館に寄贈するそうである(非売品だそうだが)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITMediaの記事によると、SONYはPS3のハードディスク容量増加を検討しているそうだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント