« HD DVDが勝った可能性 | トップページ | 液晶TVでシャープとSONYが手を組む »

2008年2月23日 (土)

北斗の?

某量販店のキャラクターコーナーで「北斗の拳」らしいビデオが流れていた。
バイクに乗って荒野を疾走するケンシロウ。それを見るリン。
TV版と雰囲気が違うのは最近リメイクされたものだからか。
そして、そこに…

いきなり飛んできた青いロボット?

実は流れていたのは「北斗の拳」ではなく、高橋良輔監督の「蒼き流星 SPTレイズナー」。サンライズのロボットアニメのオープニングを流していたのだった。

放映当時、後半(前半から3年が経過)のキャラクターや雰囲気が「北斗の拳」みたいになり、「北斗の拳」をパクったようなネタも登場。「北斗の拳」も「レイズナー」をパクったようなネタを出したりしたので「北斗のレイズナー」などと言われていた(ちなみに後半のDVDジャケット)。

というわけで、ケンシロウではなくエイジ、リンではなくアンナである。

|

« HD DVDが勝った可能性 | トップページ | 液晶TVでシャープとSONYが手を組む »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北斗の?:

« HD DVDが勝った可能性 | トップページ | 液晶TVでシャープとSONYが手を組む »