逆効果だと思うが
マイコミジャーナルによると、秋葉原で喫煙マナー向上のために、メイドさんが携帯灰皿を配ったそうである。
記事中にもあるように、秋葉原では千代田区の条例によって路上喫煙自体が禁止されているのだけど、携帯灰皿なんか配ったら、それを知らない人は路上喫煙しちゃいそうだ。
それに、たばこを吸える喫茶店なら灰皿はおいてあるだろう。
だから、秋葉原で携帯灰皿を配って喫煙のマナー向上を叫んでも逆効果であろう。
そもそも、喫煙者のマナーが悪いから、「マナーからルールへ」と条例化されたのであるから、今更マナーを叫ぶよりは、条例の周知徹底をはかるべきであろう。
しかし、「スモーKING」って…
横綱ですか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- mixi日記の設定変更(2008.03.15)
- 今日の電車事故(2008.01.22)
- 逆効果だと思うが(2007.11.03)
- ザ・コンは今日でおしまい…忘れてた(2007.09.20)
- 台風9号直撃?(2007.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あさりださん:
> スモーKING…
> 格闘ゲームのキャラみたいですね(^^;)
なんか、勘違いしたガイジンさんが名乗りそう(爆)
投稿: ぽじとろん | 2007年11月 4日 (日) 15時58分
スモーKING…
格闘ゲームのキャラみたいですね(^^;)
投稿: あさりだ | 2007年11月 4日 (日) 10時09分