« どんくさい人間は引きこもれって事? | トップページ | プロバイダーのメルマガもSPAM扱い »

2007年5月16日 (水)

数独の祖父はオイラーだったのか

スイスの数学者オイラーの生誕300年を記念して、数独(ナンバープレース)風の文字盤の腕時計が発売になるそうです。
数独はオイラーの考案したオイラー方陣が元になっているからだそうです。

数独のルーツに関しては、「スイスの数学者が考案した」などという記事は、いくつかのblogで見た記憶があるのですが、まさかオイラーだったとは思いませんでした。

物理を専攻していると、オイラーの公式 eθ = cos θ + sin θ というのは常識であり、オイラーの名前は誰でも知っているものだという感覚があるのですが、そういう意味では一般的な知名度は低いということでしょうか。

ところで、オイラーの公式から導かれたeπ + 1 = 0 というオイラーの等式と呼ばれる式は、非常に美しいので「人類の至宝」といわれているそうです。

個人的には、オイラー生誕の記念だと、オイラーの公式やオイラーの等式がふさわしいように思うのですが、一般の人の知名度から数独になってしまったのは残念な気もします。

で、この時計はオイラーの生年である1707年にちなんで、世界限定1707本だそうです。
そうなると、世界中の数学者の間で争奪戦になりそうです。

|

« どんくさい人間は引きこもれって事? | トップページ | プロバイダーのメルマガもSPAM扱い »

ゲーム」カテゴリの記事

科学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数独の祖父はオイラーだったのか:

« どんくさい人間は引きこもれって事? | トップページ | プロバイダーのメルマガもSPAM扱い »