« EclipseでのC++開発環境の設定 | トップページ | 日本語でのクスリ販売トラックバックSPAMかと思った »

2007年3月10日 (土)

「さよなら絶望先生」アニメ化だって?

あの「さよなら絶望先生」のアニメ化が決定したそうです。

しかし、これはとても危険な決定ではないでしょうか。
なにしろ、この作品は結構ヤバい風刺ネタ満載ですから。

例えば、アニメの中で、アニメ化無縁仏ネタなんてやったら、アニメ化してこけた漫画をネタにしただけあって盛大に自爆しそうだし。
かといって、ヤバいからってアニメでネタをオミットしようモンなら、漫画連載の方で「絶望した!大人の都合に振り回されるアニメ化に絶望した!」なんてネタが飛び出しちゃいそうだし。

もちろん、アニメの出来が悪ければ、漫画連載の方でそれをネタにされちゃう可能性が高いし、ファンもそれをやってくれるのを期待するだろうし。

つまり、制作側にしてみれば、絶対失敗できないというプレッシャーを抱えていることになる。

そう考えると、よくこの企画が通ったもんだ。カレンダーは通らなかったのに。

|

« EclipseでのC++開発環境の設定 | トップページ | 日本語でのクスリ販売トラックバックSPAMかと思った »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「さよなら絶望先生」アニメ化だって?:

« EclipseでのC++開発環境の設定 | トップページ | 日本語でのクスリ販売トラックバックSPAMかと思った »