« 小さな親切、余計なお世話 | トップページ | シャープ、32型の液晶フルスペックハイビジョンテレビを発表 »

2006年12月13日 (水)

「あしたのジョー」に例えるのって

野田聖子が佐藤ゆかりとの対立の中で、自分を「あしたのジョー」に例えたそうだけど…

izaの記事によると

対する野田氏は熱血ボクシング漫画「あしたのジョー」を引き合いに出し、燃え尽きるまで戦い抜く姿勢をみせた。
燃え尽きるまでって、ホセ・メンドーサ戦のラストか?あれってジョーの判定負けじゃなかったけ?物語もあそこで終わったし。
佐藤氏について「仲良くやっていくのが市民の望んでいることと思う。仲良くやっていきたい」と述べる一方で、「私は(何度叩かれても起きあがる)あしたのジョーだから」とも述べ、納得できなければ燃え尽きるまで戦う姿勢もかいま見せた。
力石戦の時も最後は立ち上がれなくて負けましたけど。

そういえば、よど号事件の犯人たちも、自分らを「あしたのジョー」に例えたそうで…
もうちょっと、例えるものを勉強して貰いたいです。

|

« 小さな親切、余計なお世話 | トップページ | シャープ、32型の液晶フルスペックハイビジョンテレビを発表 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「あしたのジョー」に例えるのって:

« 小さな親切、余計なお世話 | トップページ | シャープ、32型の液晶フルスペックハイビジョンテレビを発表 »