角を矯めて牛を殺す行為か?
芳文社「まんがタイムきららWeb」の「著作権について」なんだけど…
これ、ちょっときつ過ぎやしないか?作品紹介すら出来ん。
現行の著作権法でも、公開された著作物の正当な引用は認めてるのだが。
こんなこといってると、ネット上でのファン活動に水を差し、その結果、ファンが離れていくことに繋がると思う。
竹本泉の「かわいいや」のあとがきにあるような事態になったのは、ひょっとして、芳文社のこういう体質が招いた結果ではなかろうか。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「俗・さよなら絶望先生」特装版DVD第一集(2008.03.28)
- 期待していいのか?(2008.03.20)
- 広川太一郎氏死去(2008.03.08)
- 今度は「サンデー」と「マガジン」が手を組む(2008.02.28)
- 北斗の?(2008.02.23)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ネット上の音楽預かりサービスは著作権法違反という判決(2007.05.29)
- 暗黒五月人形(2007.02.27)
- 著作権の延長ですか…(2007.01.26)
- 角を矯めて牛を殺す行為か?(2006.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント