シャープ、32型の液晶フルスペックハイビジョンテレビを発表
シャープは32型の液晶フルスペックハイビジョンテレビを発表した。
32型の液晶フルスペックハイビジョンテレビの製品化は業界初だそうで、以前Samsungが展示会で32型液晶フルスペックハイビジョンテレビの試作品を展示していたと聞いたことがあるので、シャープの発表はちょっと意外だった。
ITMediaやImpress Watchのインタビュー記事を読むと、2台目や個室用、そして、デジタルビデオカメラやプレイステーション3を接続する需要を見込んでいるそうだ。
また、PC入力もDot by Dotが可能だそうで、AQUOSの従来機種のPC入力がスケーリングされてしまうことで、購入の二の足を踏んでいたパワーユーザーもターゲットにしているのではないか。
更にシャープは、26型液晶フルスペックハイビジョンテレビの投入も考えているそうだ。
ただ、そう考えると、なぜSONYが今まで32型液晶フルスペックハイビジョンテレビを発表しなかったのだろうと、不思議に思う。PS3と一緒に売り出せば結構売れるのではないか。
ところで、このテレビ、色々なニュースサイトでは予想価格が28万円となっている。
ところが、先行しているAQUOSの37型液晶フルスペックハイビジョンテレビは、ビックカメラやヨドバシカメラなどの量販店では25万円程度の値段のものがある。
と思って見てみたら、ビックカメラ、ヨドバシカメラ共にAQUOS LC-37BE1Wが¥228,000となっていた。どうも、32型の発表を受けて値下げしたようだ。
| 固定リンク
「オーディオ・ヴィジュアル」カテゴリの記事
- パイオニア、結局プラズマパネルの自社生産から撤退(2008.03.07)
- スクープ?ガセ?パイオニアのプラズマ撤退報道(2008.03.05)
- それはそうだと思うけど…(2008.03.04)
- 液晶TVでシャープとSONYが手を組む(2008.02.27)
- HD DVDが勝った可能性(2008.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント